砂糖と炭水化物は似た者どうし

今、糖質ダイエットが流行りだ。

知人の『 糖質カット 』

その1

『 糖質カット 』
もう10年以上前にそれをやった人が周囲にいた。
美容関係で、キャッチの早い人で
糖質カットをする以前から知っていた。

『 糖質カットしてる 』と聞いた。
徹底していたらしい。
その変わりようを見て
『 糖質カットはヤバイ 』と思った。

結婚してふっくらしたため
痩せて、美しくなるために挑戦されたようだ。

しかし、私の第一印象は
やつれて、肌に張りが無くなっている。

絶対以前の方が、その人はきれいだった。
と思ったことだ。

『 糖質カットとは何ぞや? 」と思った。

その2

そして、ここ最近
また周囲で 
別の人が『 今、糖質カットしている 』と言った。
本を読んだりして勉強しながらがんばってる。
あまり興味がなかったから
追求せず、傍観しているが

『 糖質カット 』と言いながら
御菓子がちょっと多いんじゃないか
と思いながら見ている。

1キロ減った。2キロ減った。
と一喜一憂している。

大丈夫かな?

甘い物、炭水化物、糖質の関係

知っているようで、知らない
結構、勘違いしていることがある。

私もわかっているつもりだった。

甘い物が糖質なのか?

先日『 甘い物がやめられない 』
と言う記事を書いた。

それは
食べた時に『 甘く 』感じる物についてだ。

前回、私が注目していたのは、
甘いと感じる、糖の中の

『 砂糖 』

だった。

甘い物の吸収

ケーキ類やチョコレートや御菓子類

それらは、

体の中に入ると
糖と言う形になり
肝臓でグリコーゲンに変わり
すぐ使われなければ、
肝臓や筋肉に蓄えられる

この時見落とされがちなのが

『 甘くない糖 』も
一杯あると言うこと!!

甘いと感じない『 糖 』とは

食べた時に甘く感じない『 糖 』とは何だろうか?

それは

『 炭水化物 』

知ってますよねえ!!
でもこれが、体に入ると

『 砂糖 』と同じ働きをする 『 糖 』なのだ。

私は、学生時代から縁の深かった『 菓子パン 』について
いろいろ読んでいた。

でも結局『 炭水化物 』に辿り着いた。

甘い物、炭水化物を同じ物差しで測ると

知人に管理栄養士がいる。
その人からその話を始めて聞いた。

それは、食品に含まれる糖分で比較することだ。

糖分は『 糖質 』だ

それを角砂糖に置き換えると

  糖質4g=角砂糖1個

と同じになる。
そんなもの食べてないと言っても同じなのだ。

①ご飯  茶碗1杯  角砂糖 14個 235Kcal
②食パン 1枚(45g)角砂糖  5個 160Kcal
③スパゲティ 80g 角砂糖 14個 500Kcal
④うどん   200g 角砂糖 10個 350Kcal
⑤そば    180g 角砂糖 11個 300Kcal
⑥中華麺   80g 角砂糖 14個 460Kcal


【 菓子パン 】
①カレーパン   角砂糖  7個 287Kcal
②クリームパン  角砂糖 12個 319Kcal
③メロンパン   角砂糖 16個 404Kcal
④コロッケパン  角砂糖 11個 339Kcal

【 ジュース 】
①オレンジジュース 200ml 角砂糖 5個 94Kcal
②ファンタグレープ 500ml 角砂糖 15個 200Kcal↑
③コカコーラ    500ml 角砂糖 14個 225Kcal
④カルピス     500ml 角砂糖 14個 225Kcal
⑤野菜生活100 200ml 角砂糖 4.5個 83Kcal
⑥オロナミンC 120ml  角砂糖 4.5個 79Kcal
⑦雪印コーヒー   200ml 角砂糖 4.3個 93Kcal

【 チョコレート 】
①ミルクチョコ 100g 角砂糖 12個 558Kcal
②ホワイトチョコ100g 角砂糖 12個 588Kcal
③アーモンドチョコ 100g 角砂糖 9個  583Kcal

【 スナック菓子 】
①ポテトチップス 60g 角砂糖 7~8個 330~350Kcal
②ビスケット 1枚 5g 角砂糖 1個 30Kcal

食べ物、飲み物には糖質が多量に含まれている。
まるで、砂糖を食べているようだ。
甘くしすぎる。甘くないと売れない?

そして

油断ならないのが

   炭水化物=糖質

   砂糖=糖質

炭水化物と砂糖は似た者同士だった!!

糖の摂り過ぎはどうなる?

糖は体に必要なものだ。

炭水化物 4Kcal/g タンパク質 4kcal/g
脂質   9Kcal/g
の熱量を発生し、
体を機能させるためには1日に2000kcal以上は必要だ。
             (個人差あり)

糖が体の中で過剰になってくると
脳内のタンパク質にくっついて

『 糖化反応 』を起こし
脳内の伝達物質の受け渡しのスピードを
著しくダウンさせ、炎症を起こし
脳細胞を破壊する。

ということは、

頭の働きが悪くなる

どんな症状が出るかわからない
糖を摂りすぎると、脳をやられる。

子供達には特に
注意は必要だ
!!

どんな作用が出ているかわからない。

糖が不足するとどうなるのか?

余分な糖はグリコーゲンとなって
肝臓や筋肉で蓄えられているが

蓄えている時、水分とともに存在している

グリコーゲンが失われると
体の水分も失われる
→体温・スタミナ低下

体が乾燥し、
肌が乾き、シワになる
美容低下する。

私が見たのは
きっと、この状態で
極端な『 糖質カット 』によって
必要な糖が失われた結果だったのだろう。

顔のやつれや、肌の乾燥、衰え
顔が老けてしまっていた。

これから、糖質やや減していきたいなあ!!


糖分を摂りすぎることも
全く摂らないことも

極端はよくない。

日本人は

   糖質  1日に300g 摂っている

   角砂糖 75個食べているらしい


1日に角砂糖75個食べても炭水化物は摂れるわけだ。
同じ物を食べて楽しくはないが・・・

角砂糖で考えると、甘すぎて気持ち悪~い。
私の場合
甘い物も、炭水化物もほどほどにして行こう!!

よく知らなかった事を
少し知るようになると
段々気を付けるようになれる。

まず正しく知ることが大切かもしれない。

そんなに食べ過ぎてないのに
なんか太っていたのは
(余分な脂肪がついていた)
やはり、糖質が多かったようだ。

また
食品になっている場合
炭水化物単独ではなく
体に有害な油脂や必要以上の塩分が使われている。

同時に
色々な物質が体に入ってくる。

そのうち、学んでみよう!!


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

今年のお盆は・・・

次の記事

災害なみの危険な暑さ!!